JR八王子駅北口を降りて、まず放射線通りへ!
歩くのが苦手の方は、とにかく「八日町」をとおるバスに乗ってくださいね。何本もあるから~(^。^
さて歩く派は・・・
昔ながらの都まんじゅう、長崎屋ドンキホーテをぬけていきます
美味しそうなお店が満載、その誘惑をしりぞけてまだまだ先に
進んでください。
左手になんと定番「coco壱番屋」スープカレー「がらく」スパイシー「インデアンスパイスマーケット」とカレー屋さんの誘惑にも負けずに先に進みます!(>_<)
放射線をぬけてからさらに300m・・・・・・・・
ここのところ新しいお店がOpenしてます
雑貨屋さんやコーヒー屋さんもあってなかなか楽しい通りになっています
八幡町の交差点に立つ頃にはおなかも程良くすいているはず
これはがっつり食べても大丈夫!帰りも歩くし~~~ということで
八幡町の交差点、右手にペットのコジマをみると
センチュリー21の黄色の文字がカレーを思わせる明るい色を発しています。その2件手前のビルの地下!!!!
やっとHAIJIにつきますよ~~~~、お疲れ様
ゆっくりしていってくださいね
もう少し歩けば、サイエンスドーム八王子(八王子市こども科学館)や浅川沿いの散策も楽しめます。
新ハイジ:八王子市八幡町14-18八王子プラレールビルB1
TEL:042-649-7773 FAX:042-649-7791
隠れ家度を増しに増しておりますので、八王子にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。
もともとハイジの故郷は八王子なのです(笑)アルプスではないのです。30年以上も八王子に住んでいます。
あっ!八王子には「スーパーアルプス」という良いお店もあります。(地元色濃いっ笑)
八王子にはまだ行った事がない方も、八王子の地元の方も、ぜひぜひ新ハイジをお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。立川同様ご愛顧いただければ幸いです。
☆お弁当販売はつづけます!!!
月~金曜日 大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 内
〒190-8518 東京都立川市緑町10-3
立川市役所前、国立文学館や極地研究所が入っている建物です!
水曜日・金曜日 立川センタービル前 オリックスビルの前のお弁当屋さんのならびです
月曜日・火曜日・木曜日はファーレ立川のお弁当屋さんのなかで売ってます
こちらもよろしくお願いします( ^)o(^ )
チキンカレーがハイジの王道です。オーナーがこだわり抜いて仕上げた優しいカレー。
インドカレーのスパイス感と日本人の好みに合った旨味のいいとこどり。
★チキンの脂身と皮は極力取除いて仕上げてあります。
ではハイジのこだわりの一端をご紹介。
★たっぷり使った玉ねぎ、トマトは旨味と甘味のほかに、繊維質もそのまま!
美容と健康にいいのです。「トマト食べれば医者いらず」と昔の人はよく言いました。
★じっくりとった野菜とチキンのブイヨンとスパイスだけで仕上げたカレーは、胃腸を
整える効果があります。「医食同源」なのです。普通においしく、普通に体にいい!
★化学調味料を使っていません。福神漬けも無添加です。KIDSにもやさしいカレーです。
★高カロリーなイメージのカレーですが、意外に油も塩も使っていないのです。
1杯のチキンカレー(普通盛)に使用される脂分はコロッケ1個分より少ないのです。
意外に長く座っていられる椅子がここちよい。
あったかいチャイがおすすめです。